

ショーケースをDIYするキット「SCDIY」
フィギュアや模型などの立体物や、アクスタやぬいぐるみなどのグッズ類を飾るとき
- ショーケースが欲しいけど高い
- ボックス型ケースは安いけど小さい
- 本棚だとホコリが積もる
と悩んだりした事はありませんか?
そんな貴方に"丁度いい"ショーケースが「SCDIY(スカディ)」です。
- 安価なカラーボックスなどをショーケース(SC)にDIYするキットなので安い!
- フィギュアやグッズをたくさん飾れる!
- ホコリが防げて、LED照明機能付き!
それが「SCDIY(スカディ)」です。

製品ラインナップ
SCDIY-ColorBox
(SCDIY-CB)
ver.N-C
市販のカラーボックスをショーケースにDIYできるキットで、初めての方にオススメの製品です。
必要なのは「カラーボックス」と「スカディ」と「ドライバー」のみ、切ったり穴を開けるなどの加工が一切不要で、キットの部品を組み付けていくだけでショーケースが出来上がります。
ver.N-C
"ver.N-C"は、ニトリのカラーボックス製品「カラボ(※)」に対応したキットです。
(※:「カラボ」は「株式会社ニトリホールディングス」の登録商標です。また当方と「株式会社ニトリホールディングス」とは一切関係がありません。)
SCDIY-Custom
(SCDIY-CST)
「SCDIY-Custom(SCDIY-CST)」は、スカディの部品を自由に選択して購入できるサービスです。
「スカディでオリジナルサイズのショーケースを作りたい!」という方や、ほかのスカディ製品をカスタマイズしたい場合などにどうぞ。
SCDIY-Ordermade
(SCDIY-O)
「SCDIY-Ordermade(SCDIY-O)」は、サイズや部品構成などすべてをオーダーメイドで注文できるサービスです。
お知らせ
- 「となりのモケイフェスティバル7」に参加します!(25/06/07:I01)
- SCDIY-Custom(SCDIY-C)ページ、正式公開
- 販売専門サイト「SCDIY(スカディ)BASE店」、開店
- サイト公開開始
販売について
スカディの販売は、販売専門のサイト「SCDIY(スカディ)BASE店」で行っています。
下記ボタンからどうぞ。
SNS
X(twitter)
SCDIY公式Xです。
公式のお話以外にも、立体ネタやアニメのお話などゆるーくつぶやいてます。
Youtube
SCDIYで作成した動画(製品紹介やマニュアルなど)を公開してます。